コロナ禍の中、皆様が様々な事に神経を使っていると思います。
通常メガネ店では、店頭に並ぶ商品がお客様に販売する商品となります現品販売です。
たくさんの方が試し掛けを行いお客様の手に渡るまでにはどれだけの方が触れたかわかりません。
店頭では消毒を行っていると思いますが、100%完璧にできるでしょうか?お店にはお客様以外にも配送業者やメーカー等様々な人が出入りします。スタッフの目の届かない場所に触れている可能性もあります。店舗全体をお客様に安心して頂けるほどの消毒にも限界はあります。だからこそ、ネットショップを活用ください。
※度数に関してはお客様が使用しているメガネで最も使いやすい度数を作成したお店で聞いてみてください。お客様自身の個人情報ですので問題なく教えて頂けます。
☆ | お知らせ | ☆ |
またご利用方法・商品についてわかりにくい事などもございましたら下記メールにてお問い合わせください。
555en.megane@gmail.com
ご自身の度数決定方法がわからない方は「https://youtu.be/3RIiO0H92A8」こちらもご覧ください
※なお、当サイトは三喜株式会社のお取引先様企業の方々もご利用になれます。仕上がりに関して加工がひっ迫している場合にはお客様優先となりますので時間がかかる場合がございます。
メガネを用途別に数本用意する事をオススメします。
通勤、通学、スポーツ、散歩、運転 等 遠くを観たいとき 遠く用メガネ
読書・携帯電話・裁縫等 近くをハッキリ見たいとき(=40センチの距離です) 手元用メガネ
机の上にあるモニター・ディスプレィをクッキリ見てテキパキ仕事をこなしたいとき(=80センチぐらいの距離です) 中間用メガネ
現在の自分に合った度数で新品レンズを古いフレームに入れて此の1年を乗り切ってみては?
最低でも用途が違う3本あった方が過ごしやすくなりますよ。
と言っても、新たにフレームを用意する事はありません。
「今」 ご自宅で眠っているメガネありますよね?
古いメガネがタンスの中にしまったままになっていませんか?
他に、ご両親やご家族が以前使っていらしたメガネやサングラスはどうでしょうか?
そのメガネフレームを使って あなたが今使いやすい度数のレンズ2枚ひと組555円で新品のように仕立てはいかがでしょうか?