レンズオプション:遠近両用レンズに変更画像
レンズオプション:遠近両用レンズに変更画像
レンズオプション:遠近両用レンズに変更画像
商品説明
遠近両用対応メガネフレームをお選び頂きカートに入れた状態でこちらのオプションをご注文下さい。

こちらは遠近両用レンズに変更を希望する場合にお買い求めください。
オプション料金+4500円(税込4950円)で、境目のない(累進多焦点)遠近両用レンズに変更頂けます。

お支払総額例:お好きなフレーム代1555円+遠近両用オプション料4500円=6055円 
税込6660円+別途送料になります。

使用するレンズ:HOYA アリオス160 無色

※レンズカラー対応はできません。無色レンズのみになります。

屈折率1.60の薄型レンズは幅広い度数に対応
製作範囲 (S0.00S-7.00, C0.00-2.00)
    (S+1.00+4.00, C0.00-2.00)
詳しくは制作範囲画像をご覧ください。

製作範囲内であれば、ご注文を承ります。
製作範囲外の場合はお受けできませんのでご了承ください。


※遠近両用の場合は度数記載方法が変わりますのでご注意ください。
※度数によっては、レンズに厚みが出る場合がございます。
※レンズタイプ「L」及び「S」はフレームの形状によりこちらで決めさせて頂きます。
UVカットコート付き






※遠近両用の場合は度数記載方法が変わりますのでご注意ください。
処方箋の確認記載例 レンズ度数確認ください。

 右S+2.00 C-0.50 AX180  ADD2.00←遠近両用レンズの場合「ADD」が必要となります。
 左S+1.75 C-0.25 AX90  ADD2.00←遠近両用レンズの場合「ADD」が必要となります。
 PD(瞳孔間距離)60 

ご不明な点がございましたら  555en.megane@gmail.com  までご連絡ください。


レンズオプション:遠近両用レンズに変更

ご自身のメガネ度数 確認方法。

①眼科での処方箋
②今までご購入されていたメガネ店でご自身のデータを聞いて頂き、メモに残してもらえます。(お客様自身の個人情報です)
③今お使いのメガネをお近くのメガネ店で度数確認をして教えて頂けます。
④今お使いのメガネを弊社へ送付いただき同データでお作りする事も可能ですが、その場合は送料のご負担をお願いしております。





ご自身の度数データを再度ご確認ください。
ご不明な点は  555en.megane@gmail.com ご遠慮なくお問い合わせください。


※なお、当サイトは三喜株式会社のお取引先様企業の方々もご利用になれます。仕上がりに関して加工がひっ迫している場合にはお客様優先となりますので時間がかかる場合がございます。

ホームページ→https://www.franklinfairplay.com/

Copyright ©Franklin Store All Rights Reserved.
サイト連動店舗紹介
実際にお試し頂ける弊社店舗西友上福岡店のご紹介です! ↑↑詳細は写真をタップしてください!!
サイト連動店舗紹介2
実際にお試し頂ける弊社店舗西友花小金井店のご紹介です! ↑↑詳細は写真をタップしてください!!
お知らせ
※コロナ禍で影響を受けている方・生活保護を受けられている方・母子家庭等の方々に対しては、100円のお値引きをさせて頂きますので商品決定される前に上記当該の内容をメールにてご連絡ください。こちらより返信で割引クーポンコードをお知らせ致します。

またご利用方法・商品についてわかりにくい事などもございましたら下記メールにてお問い合わせください。

555en.megane@gmail.com 

友だち追加